忍者ブログ
ディアーリオ
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日約ひと月ぶりに4人でイベント参加してきました。
先月の時空館で初出し予定だったトッキュしてきました。
海が見えるという理由でATC。
一回行ってみたい会場やったし…
綺麗やったけど…ちょっと狭かったです(涙)
さてトッキュ。
無事出来てホント良かった!!
もう話でて1年?2年?
去年の今頃出来ててもおかしくなかったはずなんですがいろいろごにょごにょしてまして…
凄く面白いし好きな作品なので実現できてホントに良かった。バンザイ!
会場ですっごい浮いてましたけどね!!
いいもんねーオレンジだもんねー…でも自分だけトッキュー隊じゃないっていう罠。
3人共凄い似てました。
和気藹々としてて…なんか寂しかったんですよ。
ぽつーん。
あー…自分トッキューちゃうかった…って再確認。
富岡さん…恵子は一人です…(モノローグ)
無事できたんで良しとします。トッキュー入りたかったけどね…

ちゃんと恵子タンできてたか心配なんですよー(出た)
いや、毎度言ってますけど。
やろうと思ってたこと全然できんかったし。
素に近すぎて解らんのんちゃう?とは言われたんですが…
4人で撮って貰った写真を見て…
自分真田さんじゃないとおかしいんじゃ…
って思いました。
真田さん似合いそうって言われたり。
それは褒め言葉として受け取っていいんよね…?
真田さんと恵子タンが似てるから=で恵子タンにも近いと思っていいんよね?!
もうねーホント解らん。ホントすまん。
恵子タンも真田さんも好きやし。真田さんも可能ならやりたかったし。
なんかずっとループです。ジレンマ!!
梯子の幅ば狭めろ!! 錯乱)

着替えてすぐにトイレに鏡見に行ったんですが中が暑くてですね。
先に出て待ってたんですがなかなか3人が出て来ないんですよ。
で、何してんのーと見に行ったらソワソワしてて
「神が来てる!!」 (←神林、石井、嶋本 主に神林)
トイレのはしっこで浮き足立つオレンジ4人組(笑)
いやーびっくり。こんなこともあるんだなー。
沢田夫婦マジ生で見たいー!!撮りたいー!!うおー!!

久々れいさんにもお会いできて良かった。
お渡ししたものも気に入って頂けるといいんですが…
お友達の方もしょっぱなビビらせてしまってホントすいませんな感じで…
初見でドン引き第2弾でした。なにこの終了具合(涙)
でもお話できて楽しかったです♪キモくてすいません。
トゥナ名刺頂きましたしvv
お二人でまったり参加なのにホント煩くしてすみませんでした。

時間がなくて結局1着だけでしたが楽しめました。
ずっとくだらん話で笑ってました。
まったりダラダラ。もうリラックマのごとく。
スローなイベントでした。

来週はフェスタに行ってきます。
久々じっくり隼人やってきます。
頑張ってきます。


覚悟を炎に!!
PR

またもや放置ですみません…久しぶりの日記です。
先週はこないだのリベンジでこっそりロケに行ってきました。
某所の更新も放置な感じですけど、また更新したいと思います。
ちょっとずつちょっとずつ…

現在状況はというと、ただいま地道に特Q作ってます。
これといった報告ができるほどの進歩はなかったのですが、
やっとこさ上の服は全貌が見えてきました。
ほんと作品大好きな人に申し訳ないのですが、やっとこさ14巻まで読みました。
すっごい面白くてヤル気チャージできたのでこのままの勢いで進みたい!
で、実際はというと…丁寧に作ってはいる…つもり…なんだけど…
気づいたら縫っては解き、縫っては解きしてましたよ。穴だらけ!
今更ファスナーの付け方とかネット検索してるあたりどんだけよ~
コンシールファスナーじゃない金属のファスナーすごい苦手;;;;
そして布が足りなかったというカオス具合なのでまた買い出ししてきます。
ポケット・ベルト・膝当て分を忘れてたわ…(^▽^SHI☆NE)
今週笑ってみんなに会えたらいいです(低学年作文)

えっと、京華ちんがこないだ少し書いてくれてたのですが、
予約が取れたので、6月末から免許合宿行こうと思います。急で申し訳ない;
私の都合でこんな変な時期に合わせてもらいました;;
二週間ばかし留守なので、相棒達には迷惑かけてしまいます;
せっかく行くので一発で取って帰ってきたいと思います!d(゜へ゜)
めったに失敗しないとか聞くのですが…なんか…不安…寝坊とか(そこか!)
結構場所が辺鄙なところなので(笑)もっと詳しいことは直接話したいなぁと思ってます。

メールもお返事全然できてなくてごめんなさい(>△<)
イベントの詳細やら予定やら、もう少し落ち着いたら連絡しますので


なんだか最近めっきり調子が出ません。
ずっとだるーい感じです。
溜まってるものも作る気が起きなくてピンチ。
トッキュ?は?作ってませーん。な状態(終わった…)
つかマジオーパープルやべぇ…(汗)
ちょっと遅めの5月病なんでしょうか…
ゴールデンウィークってったって連休なんかなかったけどね!
今日はとうとう軽い胃腸炎のような症状が…食べ合わせが悪かったんかなー。
吐き気って我慢できない。…汚い話でホント申し訳ない。
2年くらい前もこのくらいの時期に胃腸炎に…(恐怖)
ひとつひとつの作業が簡単なことでも無駄に時間が掛って予定に追いつけない。
某所のアップ作業はこないだちょっと頑張ったけど。まだある。(重)
当分新作作りたくないなー…でもやりたいのは沢山ある。なにこの矛盾。

『京華は現実の壁にぶちあったった!』 (RPG風)

そろそろ車の免許を取りたいなーと思うのですが通いでは永久に取れないと思うのですよ。根気0。
合宿に行きたいなーと前々から思ってたんですが、蓮士くんも行きたいらしいので、近々行くかもです。本決まりになったら相棒たちにご連絡しますので。
コス全くなしの2週間かー…
なんか作りたいけどそんな時間もミシンもない(どんだけ!)

今日はロケに行ってきました…な、ハズだったのですが!
えーともう朝起きて体動かないし、すごくしんどくなったので、
後日ちゃんと準備して行こうということになりました。
ここんとこのイベントラッシュ、製作ラッシュはほんとうに堪えました;
んで、せっかくの休みなんで、京華ちんと飯食ってきました。



画像はもう〆のデザートなんですが、和食のビュッフェです。
すごく美味しくてたくさん食べるぞー!って意気込んだのですが、
思いのほか食べられなくて悔しかった…くそっ
それでも詰め込みすぎてオエッてなりながら帰宅しました。。。
そば茶ばっかり飲んでたのが悪かったのか…うーんそば茶ウマイ。
途中、ハヤティーの声着を聞かせてもらって興奮してしまった(またか…)
だって「10代目、起きてください!!」って……ヲイ…ごくでらッ……
ぷはー(;゜▽゜)=з
ツナ、ちょっぴりジェラシーだぜ(お前誰だよ)

たまには買い出しやバイト以外で出向くのもいいですね。
ここんとこ買い出ししかしてない自分が切なくなりました。
湯ザワヤ、古着屋、薬局、ABC蔵フトの繰り返しで…
物を作ること自体は楽しいのですが、続くと部屋汚くなるし荷物増えるしで…
今もジェレミアウィッグがセットされるのを今か今かと待ってます。
すぐセットしてやるからなー( ゜▽゜)ノ○゛
これからしばらくトッキュー作るのとジェレミア手直し頑張ろう、うん。


そう、こないだのイベントの話の続きなんですが、
めっちゃカメラの調子悪くてどうしようかと思いました。
壊れた!?壊れたんかお前!!(゜皿゜;;)
自動でひぐらし加工されてしまう写真たち…
なんか画面紫色になる…勝手に三人分くらい影が入る…怖い…
ちょっと休ませた方がいいのかな。
でもここぞという時に踏ん張ってくれたので、この日はなかなかいい写真撮れました。
親切な方に撮って頂いて、ツーショも手元に残りましたし。
とにかく参加された皆様お疲れ様でした。

そして今日の時空館楽しみにしてたみんな、本当にごめんなさい;
カイリさんはお大事に、たまには休まないと…ほんと;早く元気になってな。

しばらく日記さぼってしまいました…製作の波にのまれました。。。
皆さんに連絡ちゃんとしてなかったり、色々遅かったりでごめんなさい;;
時空館のチケット確保できずほんとうに申し訳ない…
楽しみにしてたのに、ごめんねみんな(T△T)

もともと明日はトッキューの予定でした。
一応ロケでもいいからできたらいいなぁと作り続けてはいましたが、
途中から作る気力がどこからも出てこなくなったので作るのやめました。
ちょっと疲れたので、明日はロケでのんびり別の衣装でも着てこようと思います。
せっかく休みだからコスしたいって思ってしまうヲタクの性(笑)
トッキューはせっかく期限も延びたことだし、丁寧に作りたいと思います。


そうそう、こないだの日曜はイベントだったんですよ。
バジルくんが武器ありで表紙衣装初出しでした。
バジルン人気でしたー☆まるでジャ○ーズのようだもんね!美少年!
わしも着たい服一つ消化できてよかったです。
千両はもうなんかできたことがよかった!ということで、
また今度ゆっくりやろうね。真夜子の使い魔で幸せだニャン(きめーよ)
バタバタでしたが、親切な方に撮って頂いたりと、とても楽しいイベントでした。

あー睡魔が……
ではまた、明日帰ったらゆっくり書きます。

Copyright © diario All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]