忍者ブログ
ディアーリオ
[324]  [323]  [322]  [321]  [318]  [317]  [316]  [315]  [313]  [312]  [311
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝不足と萌の補給を天秤に乗せ、後者を取る日々を送っています。
低血圧と引き換えに、萌えでヤル気がみなぎってきたぜフォウ!!
でもやっぱ体は正直だね……床にごろりん……しゅん(´_`)
下のカピバラさん超可愛いんですが…ほかほか~*


日曜日はWTCに行って参りましたー☆
新作ブッコミDAYだったのに…私のせいで1着落としましたorz
めちゃ一生懸命用意してたのにごめんよ(T_T)
物が手元に間に合いませんでした…悔しかった。
こんなこと久しぶりだったので大ダメージでした…
でも次ゆっくりやろうって約束したから頑張るじぇ。
今回できなくてごめんね。楽しみにしてます!!
そしてやるもんなくなってしまい、迷いに迷って
1着目は久々にハルヒやってきました。こきょんではないよ。
みくるちゃんとキョンでやってきました。
ウェイトレスさんでした。素足が眩しい!(どこ見てんねん)
かわゆい朝比奈さんでした。ほわ~(´v`)
ワシは………ネクタイ忘れましたorz
まぁ…隠しますよね、手で(ずっと同じポーズ発動)
この時にれいさんカイリさんに遭遇~三次元!三次元!
フツーに私服のイケメンやった(笑)撮らせてもろたー(^▽^)
小道具がいい雰囲気を…すなわちガチh(略)
後半も三次元で、これまたナチュラルにイケメンでした。
いいロケーションやったのに暗くてダメだった…前回の二の舞!
長いこと遊んで頂きありがとうございました~(^^)
で、我々は2着目マクロスでしたーこの服でWTC行ったことないからね。
お互い軽装にしたので快適に過ごせました。楽チン~♪
しかしやはり寒いよね、うん。布一枚だしね。ブルブルガタガタ
この時なんと、トッキューで(一方的に)お世話になった誉さんにお会いしました!
ちょうど一年前位にここでお会いした気がします(笑)
すごく面白い方で、シェリルにスリスリしているのを横目で見てました。爆笑
たくさんお話していただいてとても楽しかったです!またお会いしたい!!
本当にありがとうございました。名刺大事にします。
この後にやっとこさきりんちゃんに会えました~
更衣室で1回会ってたんやが、またそこで別れて、
もっかい会うまでに遠い道のりになってもた!
しかし無事会えてよかったー(^^)
前半のアレン撮り逃したのはショック大…新衣装似合ってた!
後半は薔薇乙女の双子ちゃんでした。カワユス(´v`)
きりんたんのお友達と4人でウロウロ~人気のないとこで撮影。
暗くなってきてうまく撮れなくなったのでプリクラへ。
すんごく待ったけど撮ってよかったです(^^)
最後は新作に着替えました。6時過ぎに出たから一瞬(笑)
でもできたことだけで結構満足しました。
連載誌が私の好みにあってるみたいでどれも面白いのですが、
今回この作品ができたのも非常に嬉しかったです。
京華たんは思ってたよりも幼くなったと言ってましたが、
十分似てたし、なによりあの可愛い衣装がすごく似合ってました。
今回似合うか不安で意地になってウィッグ加工したのですが、
ウィッグを褒めてもらえて嬉しかった。元は京華たんのウィッグです。爆
帰り際のきりんたんが撮りに来てくれてありがたかった。
最後までほんまありがとう。ゆっくり喋りたかったわー(T_T)
帰りは京華たんと二人で鍋してきました。ウマウマーv
ただでビールがついてきて幸せでした…(おっさん)
色々な人にお会いできてよかったです!
遊んでくださったみなさん、ありがとうございました!!





わーいプリクラ\(´▽`)/
既に5000円分くらいは眺めております(怖すぎ)

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プリく・・・っ!!
ら下さい!!!!!!!!!
お祝儀渡すので、お返しはその結婚式後のハネムーン中的プリクラで。

以上です。爆
亜稀也 2008/12/17(Wed)01:50:30 編集
亜稀也さんへ
あはは、こんばんは~
プリクラは思い出になっていいですよね(^^)
どこでも撮れたらいいんですが、WTCぐらいですからね;

今週末はよろしくお願いします。
晴れるといいですね(><)
蓮士 2008/12/17(Wed)23:20:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © diario All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]